RK1-4
耕地を流下するRK1-3が主要道 を横断し、旧市街地を南下したRK3との合流点(黄色丸14)から中部平坦部端の段丘途中(黄色丸15)までの区間をRK1-4としています。主要道 の右側からRK2-3の間のかんがいブロックIA-4を構成しています。コンクリート水路がほとんどですが、終点付近では土水路となっています。土水路区間は洪水時の流水により洗掘されたままとなっています。直分と支線K301、K141〜K144によるかんがい面積は、20ha程度となっています。隣接するかんがいブロックIA-3と比べて二次支線が少ないのは、流下水量が少ないため、水田からハウスへの転換が多くなっていることがあると考えられます。











































